-
線刻山路るりマグ
¥2,090
英字のような線刻と大胆に色付けしたようなアートな雰囲気のマグカップ。持ちやすく口当たりも良いので店頭でも人気の商品です。色違いのペアギフトにもおすすめ。 ▪️サイズ 幅120mm 径80mm 高さ85mm ▪️容量 MAX250ml ▪️産地 美濃焼 鶴琳窯 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
線刻山路あめマグ
¥2,090
英字のような線刻と大胆に色付けしたようなアートな雰囲気のマグカップ。持ちやすく口当たりも良いので店頭でも人気の商品です。 ▪️サイズ 幅120mm 径80mm 高さ85mm ▪️容量 MAX250ml ▪️産地 美濃焼 鶴琳窯 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
白磁十草マグカップ(小林哲也)
¥2,750
▪️サイズ 幅125mm 径90mm 高さ67mm ▪️容量 満水330㏄ ▪️重量 235g ▪️素材 磁器 ▪️産地 笠間 小林哲也 ▪️温め程度なら電子レンジ,食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください
-
織部チェックマグ(山本一仁)
¥2,200
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅120mm 直径85mm 高さ95mm ▪️容量 MAX320ml ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
黒糠マグカップ(鈴木まるみ)
¥2,530
▪️サイズ 幅120mm 直径90mm 高さ72mm ▪️容量 MAX270cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
枡花マグカップ
¥2,530
▪️サイズ 幅120mm 直径90mm 高さ72mm ▪️容量 MAX270cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
緑錆マグカップ(鈴木まるみ)
¥2,530
▪️サイズ 幅120mm 直径90mm 高さ72mm ▪️容量 MAX270cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
御深井丸マグカップ
¥2,310
コロンとしたフォルムと色合いが、なんだかよもぎ餅なようでほっこり優しい雰囲気を醸し出しています。 また、御深井焼きとは江戸時代の美濃焼に属するものを言うそうで、灰釉に長石を加えて透明度を高めた釉を施した陶器の呼称だそうです。 ▪️サイズ 幅120mm 径85mm 高さ87mm ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 土岐 兵山窯 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
青牡丹マグカップ
¥3,850
花びらのブルーと葉のグリーンが優しい色味のマグカップ。手に取ると見た目以上に軽く、ほっと一息の時間に是非使っていただきたい商品です。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 120mm(取手含)、直径80mm 高さ95mm ▪️容量 MAX320cc ▪️重量 170g ▪️産地 美濃 加藤芳平 ▪️電子レンジ、食洗機不可 ▪️オーブン、直火も不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したりします。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
藍釉しのぎ丸マグ(山本一仁)
¥2,420
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅115mm(取手含む 口径70mm 高さ90mm ▪️容量 満水で260cc ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
濃紺面取りマグカップ
¥3,850
艶のある深い紺色の重厚感あるマグです。とは言えしっかりと幅のある持ち手には空間があり、女性なら指四本男性だと指三本入るのでしっかりと握り込めます。たっぷりサイズなので読書やデスクワークのお供に是非どうぞ! ▪️サイズ 取手含む幅125mm 直径90mm 高さ85mm ▪️容量 MAX380cc 八分目280cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 信楽 山本泰三 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ▪️電子レンジ可、食洗機、オーブンは不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
マカダミアマグカップ(姉崎雅彦)
¥1,980
▪️サイズ 幅130mm 奥行105mm 高さ70mm ▪️容量 MAX290ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 姉崎雅彦 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。釉薬のムラやピンホール(小さな穴)、焼むら、貫入に個体差がございますのであらかじめ了承ください。 ▪️食洗器は可。 ▪️電子レンジ、オーブン、直火は不可。 ▪️初めてご使用になる前に、1時間程度しっかりと水につけてからご使用いただくと、汚れが付きにくくなります。また、白の釉薬は他の色に比べて貫入や茶渋が早く目立つ傾向にございます。それらをなるべく遅らせたい場合は、米のとぎ汁などで目止めをすることをおすすめいたします。※鍋に器がかぶるくらいの米のとぎ汁を入れ、弱火で20分加熱し、その後火を止めて自然に冷ます方法です。 ▪️貫入・茶渋が目立ってきた場合のお手入れ) ①白の釉薬について、特に醤油小皿やカップ類は、毎日のご使用と共に貫入や茶渋が目立ってまいります。これらを解消したい場合には、陶器に使用できる漂白剤(キッチンハイターなど)を5〜10倍に薄めて陶器を浸してください。(30分〜1時間程度)通常はこれで茶渋や貫入の目立ちが解消されます。 ②もし①で、貫入の色が落ちない箇所がある場合には、泡タイプの漂白剤を直接塗布し、液がとどまりにくい場所にはラップなどを使用してとどめてください。(10分程度) いずれの場合も、漂白剤を使用した後は1時間以上しっかりと水につけていただき、普通の洗剤で洗浄し、乾かしてからご使用ください。 ※漂白剤の使用については、作家さんや陶器販売店様によって推奨される場合と非推奨の場合がございます。これはあくまで姉崎個人が私の作品に対してのみ検証し、使用に問題がないと確認した方法です。手作りの陶器のお手入れ方法は、各陶芸作家さんによって異なりますのでご注意ください。作り手によって釉薬や土、焼き方も様々ですので、貫入や茶渋の落とし方についても、重曹やクエン酸を使用するなど、それぞれに最適な方法がございます。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ブロンズマグカップ(姉崎雅彦)
¥1,980
▪️サイズ 幅130mm 奥行105mm 高さ70mm ▪️容量 MAX290ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 姉崎雅彦 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。釉薬のムラやピンホール(小さな穴)、焼むら、貫入に個体差がございますのであらかじめ了承ください。 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器は可。 ▪オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
鉄削スープマグ(長嶺憲幸)
¥1,650
▪️サイズ 幅135mm 直径100mm 高さ70mm ▪️容量 満水で320ml ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 笠間 長嶺憲幸 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
飴釉黒抜ドットマグ(山本一仁)
¥2,640
SOLD OUT
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅120mm 口径75mm 高さ80mm ▪️容量 MAX260ml ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
藍釉黒抜ドットマグ(山本一仁)
¥2,640
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅120mm 口径75mm 高さ80mm ▪️容量 MAX260ml ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ワラ灰しのぎマグ(折笠秀樹)
¥1,980
▪️サイズ 幅120mm 直径90mm 高さ85mm ▪️容量 MAX340ml ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 笠間 折笠秀樹 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
木灰しのぎスープマグ(折笠秀樹)
¥1,980
▪️サイズ 幅125mm 直径105mm 高さ75mm ▪️容量 MAX300ml ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 笠間 折笠秀樹 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ワラ灰しのぎスープマグ(折笠秀樹)
¥1,980
▪️サイズ 幅125mm 直径105mm 高さ75mm ▪️容量 MAX300ml ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 笠間 折笠秀樹 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
粉引面取マグカップ(益子淳一)
¥2,200
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅125mm 直径95mm 高さ85mm ▪️容量 満水で240ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 笠間 益子淳一 ▪️1分程であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
粉引面取トールマグ(益子淳一)
¥2,420
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅130mm 直径95mm 高さ103mm ▪️容量 満水で280ml ▪素材 陶器 ▪産地 笠間 益子淳一 ▪️1分程であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
しのぎ粉引マグカップ(益子淳一)
¥2,200
持ち手が広く女性も男性も持ちやすく、広がった口のカタチも飲みやすいマグカップ。 粉引と言えどもベージュっぽいベースににほんのりと赤みも混ざり、しのぎを施した表面はさらに奥行き感のある味わい深い色合いになっています。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 直径95mm 幅125mm(取手含む) 高さ85mm ▪️容量 MAX240ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 笠間 益子淳一 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
鉄黒面取マグカップ(益子淳一)
¥2,200
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅125mm 直径95mm 高さ85mm ▪️容量 満水で240ml ▪️素材 陶器 ▪️ 産地 笠間 益子淳一 ▪️1分程であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
食洗機対応 スープカップ
¥2,750
まるい持ち手がチャームポイントのぽてっとした印象の、浅く広い形のスープカップ。 天然素材食器でありながら食洗器にも対応。軽いので小さなお子様から幅広く安心してお使いいただけます。 やや光沢がありツルツル滑らかで、素朴な雰囲気のラバーウッド(ゴムの木)を使用。しっかりした木目とぽつぽつと小さなくぼみがあるのが特徴で使うほどにツヤがでる材質です。天然木の素朴な風合いを生かした柔らかいシルエットで日々の暮らしにすんなり馴染んでくれます。 ▪サイズ 径100mm 高さ51mm ▪容量 250ml ▪耐熱温度 70℃以下 ▪素材 ラバーウッド(東南アジア) ▪原産国 日本(木地:中国 仕上げ:日本) ▪表面塗装 ウレタン(LOHASコート) 陶器やガラス製食器と同様に普段使いとしてご使用いただけるよう、素材の内部まで浸透させる独自開発の6層コーティング(食品衛生基準適合の日本製塗料)を実施。ワインやコーヒーなどの色移りや染み込みも防ぎます。 ▪食洗機対応 ※ 推奨温水設定 70℃以下 ※ 研磨剤・漂白剤等が含まれた食洗機用洗剤はご使用できません。