-
ビードロ粉引片口鉢 小(山本一仁)
¥2,200
表面の釉割れ、無骨な造形、底に出来た美しい釉だまり、そのバランスに魅了されます。どんな食材でも素敵に見せてくれる名脇役な片口です。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅150mm 奥行140mm 高さ55mm ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ビードロ粉引片口平鉢(山本一仁)
¥3,410
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 径188mm 高さ55mm ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
織部三角とんすい(山本一仁)
¥1,760
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅165mm 奥行137mm 高さ65mm ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
モール五寸鉢(西郷匡史)
¥4,730
福島県いわき市のガラス作家西郷匡史さんのモール鉢。施されたモールによって光の屈折がとても綺麗なお鉢です。 ご注意! 吹きガラスのためひとつひとつ表情が違い、サイズには±5mm 程の個体差があります。 複数お買い上げの場合には似たサイズのものをこちらで選んで発送させて頂きます事どうぞご理解くださいませ。 ▪️サイズ 直径150mm 底直径75mm 高さ60mm ▪産地 福島県いわき市 ▪️耐熱ガラスではありませんので急熱、急冷は避けてください。 ▪️電子レンジ、食洗機のご使用は避けてください。割れたり傷がつく恐れがあります。
-
黒糠ボウル(鈴木まるみ)
¥2,530
丸いフォルムがなんともかわいらしいボウル。カフェオレボウルやサラダボウル、豚汁、時には小丼としてとにかく用途が広い器です。表面はつるっとした質感で、色味は乳白色っぽいところ、茶色や青っぽいところと一言では言い表せない表情豊かな釉薬です。また、個体によっても違いがございますのでお買い上げの際は予めご了承下さいませ。 ▪️サイズ 直径120mm 高さ73mm ▪️容量 MAX490cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
枡花ボウル(鈴木まるみ)
¥2,530
丸いフォルムがなんともかわいらしいボウル。カフェオレボウルやサラダボウル、豚汁、時には小丼としてとにかく用途が広い器です。つるっとした質感で、茶色い口部分から底にかけて青みのあるグラデーションが美しく流れています。また、個体によっても青みが濃いものや薄いものなど個々に違いがございますのでお買い上げの際は予めご了承下さいませ。 ▪️サイズ 直径120mm 高さ73mm ▪️容量 MAX490cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
飴釉掛けわけボウル(鈴木まるみ)
¥2,530
丸いフォルムがなんともかわいらしいボウル。カフェオレボウルやサラダボウル、豚汁、時には小丼としてとにかく用途が広い器です。表面はつるっとした質感で、飴釉薬を半分掛けわけてますので器の向きにやって違う表情が楽しめます。また、個体によっても違いがございますのでお買い上げの際は予めご了承下さいませ。 ▪️サイズ 直径120mm 高さ73mm ▪️容量 MAX490cc ▪️素材 陶器 ▪️産地 茨城県 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手作りのため、カタチ、サイズ、色合いなど違った表情をしておりますのであらかじめご了承ください。 ▪️吸水性がある為、ご使用の前に一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
渕さびベージュとんすい
¥1,430
▪️サイズ 幅150mm 奥行135mm 高さ45mm ▪️産地 信楽 ▪️温めて程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
御深井片口五寸浅鉢
¥1,980
まるでよもぎ餅のような色合いの浅鉢。片口と名前が付いているものの、ちょうど手に取りやすい窪みほどの片口になっております。 また、御深井焼きとは江戸時代の美濃焼に属するものを言うそうで、灰釉に長石を加えて透明度を高めた釉を施した陶器の呼称だそう。 ▪️サイズ 幅160mm 奥行150mm 高さ45mm ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 土岐 兵山窯 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
牡丹の深取皿
¥2,530
花びらのピンクと葉のグリーンが優しい色味の深みのある取皿。波打つ輪郭と深みのあるシルエットはまるでお花が咲いてるよう。重なりもいいので枚数を揃えたい取皿にはおすすめのアイテムです。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 直径145mm 高さ40mm ▪️電子レンジ、食洗機不可 ▪️オーブン、直火も不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したりします。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
マーガレット小鉢
¥1,540
名前の通りマーガレットの花が咲いているような小鉢。デザートやサラダ、取鉢としてとても使いやすい手のひらサイズです。 ▪️サイズ 直径150mm 高さ45mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 わかさま陶芸 ▪️食洗器、電子レンジ可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ターコイズ 朝顔鉢 小
¥1,540
アンティーク感溢れる色調の『シャビーターコイズシリーズ』 人気のターコイズブルーをわかさま風にアレンジ、 西洋アンティークを思わせる銀化したエッジが特徴です。 和の食卓に馴染むよう色味を調整、強い色味ながら料理との相性もよく日常食卓をより引き立てせてくれます。 和え物やサラダ、これからの季節にはお鍋の取り鉢としても活躍してくれそうです。 ▪️サイズ 直径160mm 高さ45mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 わかさま陶芸 ▪️食洗器、電子レンジ可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
スタッキングボウル水玉(市野太郎)
¥3,850
▪️サイズ 径125mm 高さ80mm ▪️容量 MAX460ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 丹波 源右衛門窯 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
スタッキングボウルしましま(市野太郎)
¥3,850
▪️サイズ 径125mm 高さ80mm ▪️容量 MAX460ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 丹波 源右衛門窯 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
スタッキングボウル パズル(市野太郎)
¥3,850
▪️サイズ 径125mm 高さ80mm ▪️容量 MAX460ml ▪️素材 陶器 ▪️産地 丹波 源右衛門窯 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ホワイトグレーのコンポート皿(数納賢一)
¥2,640
▪️サイズ 外径140mm 内径115mm 高さ65mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 笠間 数納賢一 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ▪️電子レンジ可、食洗機、オーブンは不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ブルーグレーの高台鉢(数納賢一)
¥3,190
少しブルーが濃い色のものと薄めのものとございます。 ▪️サイズ 外径155mm 内径110mm 高さ80mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 笠間 数納賢一 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ▪️電子レンジ可、食洗機、オーブンは不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ロータス 中 Kinari
¥1,540
蓮の花をイメージして作られた取り皿サイズの浅鉢。真っ白ではない優しいkinari色、マットな質感が心地よく温かみを感じます。真ん中がフラットなのでケーキ皿にも使え、深みもあるのでサラダのドレッシングなども安心して使えます。 また貫入が入りにくい為、電子レンジや食洗器対応なのもうれしいですね。 ▪️サイズ 幅180mm 奥行140mm 高さ30mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 わかさま陶芸 ▪️食洗器、電子レンジ可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
とびかんな片口すり鉢中
¥2,200
艶のある陶肌に『飛び鉋(とびかんな)』を施した小石原焼きのすり鉢。白に濃茶のコントラストが目を惹く模様は、職人がひとつひとつ道具を使って規則的な配列でらせん状に削っております。すり鉢という道具としてだけでなく、胡麻和えそそのまま盛って食卓へ出したくなる和モダンテイストな片口鉢です。中サイズは数人分の和物が入るサイズです。 ▪️サイズ 幅155mm 奥行150 高さ66mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 福岡県 小石原焼 宝山窯 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差があります。あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性があるため油ものを盛り付ける際は一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 ーーーーーーーーーーーーーーー 小石原(こいしわら)焼きとは? 今から350年ほど前に福岡県朝倉郡で開窯した「小石原焼き」。 生活雑貨の製作を中心とする小石原焼きは、ろくろを回しながら道具や刷毛などを用いて表面を断続的に削ることによってできる幾何学模様が特徴です。 人々の食生活を支えてきた小石原焼きは、分窯の「小鹿田(おんた)焼き」が脚光を浴びた際に注目を集め、さらにイギリスの陶芸バーナード・リーチに「用の美の極致」と称賛されたことで、今では全国や世界的に認知される焼物となりました。 土のあたたかみと熟練の職人による手作業での模様付け。 モダンな印象を纏う小石原の器は、現代の食卓にもなじみ和洋中とどんな料理にも相性抜群です。
-
安南青エスニック五寸リム鉢
¥1,870
ひとつひとつ手づくりのため、 サイズやカタチ、重量、色味に個体差が ありますのであらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 直径160mm 高さ32mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 美濃 ▪️電子レンジ、食洗機不可 ▪️オーブン、直火も不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したりします。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
刷毛目 五寸浅鉢
¥1,650
銘々のおかず鉢としてサラダやスープを入れたり、 またお鍋の季節には取鉢としても重宝するサイズ。 土ものとは思えないほど軽さが人気です。 ▪️サイズ 直径150mm 高さ52mm ▪️重量 155g ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 信楽 紫雲窯 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
鉄彩4.5寸浅鉢(奥田誠二)
¥2,420
これからの季節、お鍋の取鉢にちょうど良い4.5寸サイズ。軽くて雰囲気があって白菜などの食材の映りも抜群、おすすめの浅鉢です。 ▪️サイズ 直径145mm 高さ50mm ▪️産地 信楽 奥田誠二 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
鉄彩6寸鉢(奥田誠二)
¥3,300
お漬物だけでも様になるカッコいい器。 重厚感ありそうなのに手に取るととっても軽いので扱いやすいです。 ▪️サイズ 直径170mm 高さ60mm ▪️産地 信楽 奥田誠二 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
さびかいらぎ 反五寸浅鉢
¥2,200
井戸茶碗の高台などに用いられてきた梅花皮(かいらいぎ)という技法。 そんな古くからの技法に艶を加えモダンに表現したうつわです。 主張しすぎないのでお料理が映えますよ。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 直径155mm 高さ47mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 美濃 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。