-
織部貼合角豆皿(山本一仁)
¥880
貼り合わせで成形されているため土のシワや凸凹などのラフな感じが魅力的な器です。小さいながらも土味は感じられる存在感があります。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差がありますので あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 幅90~95mm 奥行80~85mm 高さ25mm ▪️素材 陶器 山本一仁 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、 一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
マカダミア草紋小皿(姉崎雅彦)
¥880
▪️サイズ 直径105mm 高さ15mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 姉崎雅彦 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。釉薬のムラやピンホール(小さな穴)、焼むら、貫入に個体差がございますのであらかじめ了承ください。 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器は可。 ▪オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ブロンズ草紋小皿(姉崎雅彦)
¥880
▪️サイズ 直径105mm 高さ15mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 姉崎雅彦 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。釉薬のムラやピンホール(小さな穴)、焼むら、貫入に個体差がございますのであらかじめ了承ください。 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器は可。 ▪オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
kinari デイジー皿 S
¥1,320
リム部分に繊細な花びらが並んだデイジーをモチーフにした愛らしい小皿。ぽこぽこした縁取りは立体感があって華やかに引き立ててくれます。釉薬は温かみのある生成り色。また、可愛いだけでなく電子レンジ&食洗機対応の機能的さも魅力です。 ▪️サイズ 直径135mm 高さ20mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 わかさま陶芸 ▪️食洗器、電子レンジ可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
角豆鉢(岡本芳久)
¥1,100
▪️サイズ 幅78mm 奥行53mm 高さ15mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 岡本芳久 ▪️ひとつひとつ手作りのため色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。釉薬のムラやピンホール(小さな穴)、焼むら、貫入に個体差がございますのであらかじめ了承ください。 ▪️温め程度の電子レンジ、食洗器は可。 ▪️オーブン、直火は不可。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
ロータス 小 Kinari
¥1,100
蓮の花をイメージして作られた輪花小皿。真っ白ではない優しいkinari色、マットな質感が心地よく温かみを感じます。お菓子や香の物以外にも深みがあるのでたれ入れとしてもちょうど良いサイズ感です。 また貫入が入りにくい為、電子レンジや食洗器対応なのもうれしいですね。 ▪️サイズ 幅140mm 奥行110mm 高さ20mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 益子 わかさま陶芸 ▪️食洗器、電子レンジ可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、カタチやサイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色することがございます。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
とびかんな切立小皿
¥880
白に濃茶のコントラストが目を惹く模様は、職人がひとつひとつ道具を使って規則的な配列でらせん状に削っております。小さいながらも存在感がありお漬物がとっても似合う小皿です。また渕が切立になっているのでたれ入れなどにも便利です。 ▪️サイズ 径100mm 高さ28mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 福岡県 小石原焼 宝山窯 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差があります。あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性があるため油ものを盛り付ける際は一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 ーーーーーーーーーーーーーーー 小石原(こいしわら)焼きとは? 今から350年ほど前に福岡県朝倉郡で開窯した「小石原焼き」。 生活雑貨の製作を中心とする小石原焼きは、ろくろを回しながら道具や刷毛などを用いて表面を断続的に削ることによってできる幾何学模様が特徴です。 人々の食生活を支えてきた小石原焼きは、分窯の「小鹿田(おんた)焼き」が脚光を浴びた際に注目を集め、さらにイギリスの陶芸バーナード・リーチに「用の美の極致」と称賛されたことで、今では全国や世界的に認知される焼物となりました。 土のあたたかみと熟練の職人による手作業での模様付け。 モダンな印象を纏う小石原の器は、現代の食卓にもなじみ和洋中とどんな料理にも相性抜群です。
-
とびかんな5寸皿
¥1,540
艶のある陶肌に『飛び鉋(とびかんな)』を施した小石原焼きのすり鉢。白に濃茶のコントラストが目を惹く模様は、職人がひとつひとつ道具を使って規則的な配列でらせん状に削っております。白い器にも黒い器にもしっくり馴染む和モダンなテイスト。使いやすい取皿サイズなので枚数揃えてあると便利です。 ▪️サイズ 径140mm 高さ32mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 福岡県 小石原焼 宝山窯 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差があります。あらかじめ了承ください。 ▪️吸水性があるため油ものを盛り付ける際は一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。 ーーーーーーーーーーーーーーー 小石原(こいしわら)焼きとは? 今から350年ほど前に福岡県朝倉郡で開窯した「小石原焼き」。 生活雑貨の製作を中心とする小石原焼きは、ろくろを回しながら道具や刷毛などを用いて表面を断続的に削ることによってできる幾何学模様が特徴です。 人々の食生活を支えてきた小石原焼きは、分窯の「小鹿田(おんた)焼き」が脚光を浴びた際に注目を集め、さらにイギリスの陶芸バーナード・リーチに「用の美の極致」と称賛されたことで、今では全国や世界的に認知される焼物となりました。 土のあたたかみと熟練の職人による手作業での模様付け。 モダンな印象を纏う小石原の器は、現代の食卓にもなじみ和洋中とどんな料理にも相性抜群です。
-
線刻天塩皿 白
¥1,210
アートな雰囲気を醸し出す線刻の小皿。 小さいながらにも遊び心が詰まってます。 ▪️サイズ 径93 mm 高さ16mm ▪️産地 美濃焼 鶴琳窯 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
線刻天塩皿 青白
¥1,210
アートな雰囲気を醸し出す線刻の小皿。 小さいながらも、水色がアクセントとなり食卓を涼しく演出してくれます。 ▪️サイズ 径93 mm 高さ16mm ▪️産地 美濃焼 鶴琳窯 ▪️温め程度の電子レンジは可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
刷毛目 三つ足小皿
¥1,045
▪️サイズ 直径93mm 高さ30mm ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 信楽 紫雲窯 ▪️温め程度なら電子レンジ可 ▪️食洗器、オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなることがあります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
チークトレイ丸 14
¥1,100
ケーキ皿やカップと合わせて ソーサー使い出来るサイズ。 陶器のマグと合わせても カチカチ言わないのが良いです。 タイ北部産の最高級の本チークを使用。 木肌の美しいチーク材は 良質の油分を多く含み 釘などの鉄分の腐食を防ぎ 真水はもちろん海水にも 強いという特徴があります。 また堅くて強い素材なので 家具はもちろんのこと 古くはクイーンエリザベス2号などの 大型船に好んで使われたほどです。 天然木をタイ北部チェンマイの工場で ひとつひとつ手作業で作っていますので、 木目や色の濃淡、節やサイズなど 同じ商品でも個々に表情が異なりますこと 予めご了承ください。 また小さなお子様からお年寄りまで 安心してお使い頂けるよう 仕上げには口に入れても安心な オリーブオイルを使用しております。 其々一枚の価格になります。 ▪️サイズ 直径140mm ▪️素材 チーク 無塗装(オリーブオイル仕上げ) ▪️生産国 タイ ▪️レンジ 、食洗機使用不可 ▪️長くご愛用いただくために▪️ ・なるべく柔らかいスポンジで優しく洗ってください。 ・漬け置きや煮沸消毒、食器洗い乾燥機、電子レンジのご使用は避けてください。 ・直射日光は避けてください。 ・無垢(木そのまま)なのでお使いいただくうちに油分が抜けてカサつき艶がなくなってきます。その場合オリーブオイルを少量布につけて軽く拭くと艶が戻ります。 ・キズが出来た場合は320番の紙ヤスリで軽く擦ってからオリーブオイルで拭いてください。
-
チークトレイ丸 10
¥726
コースターにちょうど良い 直径10センチサイズです。 タイ北部産の最高級の本チークを使用。 木肌の美しいチーク材は 良質の油分を多く含み 釘などの鉄分の腐食を防ぎ 真水はもちろん海水にも 強いという特徴があります。 また堅くて強い素材なので 家具はもちろんのこと 古くはクイーンエリザベス2号などの 大型船に好んで使われたほどです。 天然木をタイ北部チェンマイの工場で ひとつひとつ手作業で作っていますので、 木目や色の濃淡、節やサイズなど 同じ商品でも個々に表情が異なりますこと 予めご了承ください。 また小さなお子様からお年寄りまで 安心してお使い頂けるよう 仕上げには口に入れても安心な オリーブオイルを使用しております。 其々一枚の価格になります。 ▪️サイズ 直径100mm ▪️素材 チーク 無塗装(オリーブオイル仕上げ) ▪️生産国 タイ ▪️レンジ 、食洗機使用不可 ▪️長くご愛用いただくために▪️ ・なるべく柔らかいスポンジで優しく洗ってください。 ・漬け置きや煮沸消毒、食器洗い乾燥機、電子レンジのご使用は避けてください。 ・直射日光は避けてください。 ・無垢(木そのまま)なのでお使いいただくうちに油分が抜けてカサつき艶がなくなってきます。その場合オリーブオイルを少量布につけて軽く拭くと艶が戻ります。 ・キズが出来た場合は320番の紙ヤスリで軽く擦ってからオリーブオイルで拭いてください。
-
さびかいらぎ 小皿
¥1,100
井戸茶碗の高台などに用いられてきた梅花皮(かいらいぎ)という技法。 そんな古くからの技法に艶を加えモダンに表現したうつわです。 主張しすぎないのでお料理が映えますよ。 ひとつひとつ手づくりのため、 サイズ、重量、色味に個体差があります。 あらかじめ了承ください。 ▪️サイズ 直径115mm 高さ20mm ▪️素材 陶器 ▪️産地 美濃 ▪️温め程度であれば電子レンジ可 ▪️食洗機、オーブン、直火は不可 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、色が濃くなります。 経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
さび李朝オーバルプチプレート
¥1,430
渕の錆釉がアンティークっぽい雰囲気の『さび李朝シリーズ』にプチサイズ出ました! 手のひらサイズで薬味やお醤油皿としてはもちろん、お箸置きや小さなお菓子皿として大活躍間違いなしのかわいい豆皿です。 ▪️サイズ 幅110mm 奥行74mm 高さ15mm ▪️素材 磁器 ▪️産地 佐賀県有田 ▪️電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
白磁ふたば小皿
¥1,210
少し凹凸のあるふたばが愛らしくほんのりと青みがかった白磁の小皿。渕の錆釉が全体を引き締めるアクセントとなっています。また素材が磁器なので電子レンジ、食洗機もお使い頂けます。 ▪️サイズ 直径110mm 高さ20mm ▪重量 120g ▪️容量 MAX220cc ▪️素材 磁器 ▪️産地 長崎県 波佐見 ▪️電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。
-
豆皿(CONTENTS)
¥880
長石(陶土に含まれる白い石)の混ざった信楽特有の土味を生かしたシリーズ。 陶土に含まれる鉄の成分や長石が釉薬により深みを醸し出し、小さいながらもしっかりとした存在感があります。 深みもあるのでお漬物、薬味だけでなくお醬油やたれ入れにもどうぞ。 ▪️サイズ 径95mm 高さ25mm ▪️素材 陶器(土モノ) ▪️産地 信楽 ▪️電子レンジは温め程度でしたら可。(急な温度変化にはご注意くださいませ。) ▪️食洗器も器と器がぶつからないようにセットしていただけましたら可能です。 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。 ▪️吸水性がある為、油物などを盛り付ける際には、一度水にくぐらせてから使用するとシミ等がつきにくくなります。 ▪️使ううちに経年変化で着色したり、においが付くことがありますが、経年変化も味わいとして楽しんで頂ければ幸いです。 ▪️洗浄後はよく乾かして、湿気のないところで保管してください。
-
染付渕地紋豆皿
¥836
▪️サイズ 角皿 70mm角 高さ13mm 丸皿径78mm 高さ11mm ▪️素材 磁器 ▪️産地 佐賀県吉田焼 寿千窯 ▪️電子レンジ、食洗器可 ▪️オーブン、直火は不可 ▪️ひとつひとつ手づくりのため、サイズ、重量、色味に個体差がありますのであらかじめ了承ください。